News

水晶玉蟠龍置物、山梨県立美術館

こんにちは。今日の午後管理人は山梨県立美術館へ「《水晶玉蟠龍置物(すいしょうだまばんりゅうおきもの)》明治12(1879)年 皇居三の丸尚蔵館収蔵」を鑑賞に行ってきました。こちらの水晶について少しご説

水無月月次祭 追記

志村宮司からのご挨拶衣替えの季節の6月です。水無月の意味は田んぼに水を引くというところからきています。田植えと言えば備蓄米の話が出ていますが今後心配です。話は変わりますが、山梨県立美術館で今日まで金櫻

令和7年6月1日 水無月の月次祭

水無月の月次祭が執り行われています。今日は日曜日ということもあり、ご参列されている方が多いです。

今日の神社 令和7年6月1日

こんにちは。リアルタイムにお届け。今日の金櫻神社は晴れ。半袖ちょうど良い気温です。風鈴も風に吹かれて良い音を奏でていますよ。この後、10時からは月次祭です。

夏の風物詩 風鈴

こんばんは!金櫻神社の風鈴が今年も登場しました!まだ扇橋だけですが、夏が来たな~って感じますね(^_^)

梅の木よさようなら

今日、梅の木が倒れいてびっくりした管理人です!昨夜の雨で倒れた?って思いましたが、冷静に考えたら倒れたらこんなに綺麗に横倒しになっていないなと分かりました。境内の休憩所を工事している方に枯れてしまった

生涯守 価格改定のお知らせ

生涯守 価格改定のお知らせ1000円→1500円になりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

境内休憩所建設中

こんにちは!今日は午後から雨の予報が出ていますね。さて、境内で建設中させて頂いている休憩所が大分形になってきました。完成が楽しみですね(^_^)