News

令和5年 桜 植樹祭のご案内

再告知金櫻神社 桜植樹祭 令和5年のご案内開催日:令和5年3月18日・25日先着200名で若干枠が残っています。桜を植えたいと思われる方は、お早めにお申込をお願いします。当日は午前10時、金櫻神社拝殿

節分祭、豆を打つ

神事の後、節分祭は豆を打つというと志村宮司よりお話がありました。願い事が叶うよう豆を打つ良い年になるように豆を打つ心豊かになるように豆を打つ神様の力を頂けるようお祈りいたしましたと。今年一年が良い年で

節分祭と福寿草

おはようございます。今日は節分ですね。金櫻神社では節分祭を開催します。楽しみですね。それから、福寿草とふきのとうも少し増えてきましたよ。

節分祭と福寿草

おはようございます。今日は節分ですね。金櫻神社では節分祭を開催します。楽しみですね。それから、福寿草とふきのとうも少し増えてきましたよ。

節分祭 再告知です

再告知です。令和5年 御嶽山 金櫻神社 節分祭のご案内今年は開催時間が昨年と違っていますのでご注意下さい。開催日 令和5年2月3日式典 午前10時30分〜豆まき 午前11時〜一般の方も参加できます。豪

節分祭 再告知です

再告知です。令和5年 御嶽山 金櫻神社 節分祭のご案内今年は開催時間が昨年と違っていますのでご注意下さい。開催日 令和5年2月3日式典 午前10時30分〜豆まき 午前11時〜一般の方も参加できます。豪

ふきのとうと福寿草

おはようございます。今朝は寒いですね。さて、ここ最近少し暖かったので、福寿草とふきのとうが出始めました。まだ画像の物だけですが見つけると嬉しいですね。

御岳町 道祖神祭

本日、御岳町の道祖神祭が金櫻神社志村宮司により、執り行われ災厄を防ぐよう祈願して頂いています。一口メモ:道祖神は災厄の進入を防ぐ神であるとともに、子供の成長や子宝祈願などの対象として、ほぼ全国に広く祀

梅の花

おはようございます!今朝別の地域ですが、気温が高く梅の花が咲いたというニュースが放映されたので、ちょっと金櫻神社の様子を見に行ってきました。早いと福寿草が咲きだすこともあるのでどうかなと思いましたが、