本日金櫻神社にて結婚奉告祭が執り行われました。ご結婚おめでとうございます。...
ドローンで撮影した上空からの様子です。1枚目の画像は下の鳥居付近から徐々に境内の方へドローンを移動させて撮影しました。残りの画像は境内から撮影しています。下から撮影した様子が管理人は気にりました(#^
通行規制実施について※迂回路あり敷島竜王線、韮崎昇仙峡線1枚目の画像1 路線名主要地方道 甲府昇仙峡線上下起点 甲府市竹日向町地内(県営能泉駐車場)終点 甲府市高成町地内(静観橋)延長 1.5km2...
おはようございます(#^.^#)昨日の様子です。境内のソメイヨシノは間もなく開花しそうです。ヤマザクラは咲き始めました。階段下のソメイヨシノは開花しています。鬱金桜はまだまだ蕾でした。
御神木「金櫻」うこん桜 満開‼甲斐國惣社 御嶽山 金櫻神社桜まつり4月24日~5月5日4/24・25 金櫻神社春季例大祭 無形文化財 太々神楽奉納5/1 邦楽演奏(窪田篤美他)5/2 山梨県民俗無形文
2021年 御嶽山 金櫻神社春季例大祭 開催日:2021年4月24日(土)25日(日):金櫻神社春季例大祭 無形文化財太々神楽奉納※詳細は後日お知らせいたします。※金櫻神社からのお願い※...
夫婦梅と枝垂れ梅と福寿草とふきのとうおはようございます。昨日天気はあまり良く無かったですが、取材に行ってきました。ふきのとう、福寿草、夫婦梅は終盤を迎えています。枝垂れ梅はこれからですよ。
おはようございます。昨日は風が強い日でしたね。さて、そんな中午後から金櫻神社へ行ってきました。先日より梅の花が更に開花し、満開となっていました。風で香りが流れてしまいますが、それでもいい香りが漂ってい
管理人のお気に入りの水晶をご紹介龍の本水晶ストラップ。金銀の二種類。あらゆる災厄をタツと言う御守り。管理人は銀の方が実は好きなんですよね。皆様はどちらがお好みですか?御守りの説明古くから神仏の化身とし