News

参拝者の方々

こんにちは。今日は昨日植えた櫻の木の周りの草むしりに行ってきました。梅雨なのですが、天気も良く作業が出来ましたよ。参拝者の方々も県外車が増え賑やかな境内が戻って来ています。

ソメイヨシノ奉納

今日金櫻神社へ孫の誕生記念に頂いたソメイヨシノを奉納させて頂きました。場所は階段下にある昇龍と降龍が設置されているところの右側です。左側には立派な八重桜とソメイヨシノが植えられています。その木の様に立

ムネクリイロボタル

こんにちは(#^.^#)午後から金櫻神社へ行ってきました。そこで、売店の中にいた虫を発見!「蛍?」って聞いたら違うでしょ~と。で、帰ってきてからネット検索したらどうやら「ムネクリイロボタル」っぽいです

西村社

本日「西村権現社」を建立する儀式が執り行われました。  今回「西村権現社」を新たに祀った場所は元「西村社」が建立されていた土地であります。この「西村社」は金櫻神社の真裏に当たり神域

夏越の大祓い

今日金櫻神社で夏越の大祓いで使用する茅の輪の準備が整ったと「画像が送られてきました。茅の輪くぐりは、正月から半年間の穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願するという意味があります。基本的に6月30日に行

狼の護符

金櫻神社の狼の護符についてお知らせです。金櫻神社は昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御神体とした神社ですが、第十代崇神天皇の御代(約2000年前)、各地に疫病が蔓延した折、諸国に神を祀って悪疫退散

特に変わったこともなく・・・。

こんにちは(#^.^#)先ほど金櫻神社へ行っていきましたよ。特に変わったことも無く、撮影出来そうな物だけ撮影して帰ろうとしたら、初宮参りのご家族がちょうど来られていました。赤い掛着物が見えたので、女の

秋が楽しみ

おはようございます!昨日は午後から金櫻神社にお邪魔した管理人です。 やはり緑しかありませんが、緑のもみじの葉っぱを見て、秋が綺麗に見れそうだなと思った管理人です。

緑が眩しい季節になりました。

こんにちは(#^.^#) 今日午前中金櫻神社へ行ってきました。 花はほぼ終わり、今は緑が眩しい神社になっていました。