News

3月29日の様子

おはようございます。今日はあまり天気が良くありませんね。昇仙峡では雪が降っている様子です。画像は先週管理人の孫の初宮参りの様子を今朝の昇仙峡観光協会のライブカメラ画像の様子です。富士山方面のライブカメ

梅の花の様子

こんにちは 先ほど金櫻神社行ってきました。 昨日の雪は境内に残っていません。 梅の花が綺麗に咲いていますよ。 

また雪が降っています。

こんにちは(#^.^#)今日は寒の戻りで、寒いですね。さて、先ほど金櫻神社の方より、雪が結構降ってきたので自宅に帰ってきましたと連絡がありました。そこで、昇仙峡観光協会のライブカメラ画像を確認したら、

弥生月の月次祭

3月1日弥生月の月次祭が執り行われました。宮司のお話世界中嫌な空気が流れていますが、神様に守られていると思い元気に過ごしましょう。3月は桃の節句。節句とは節の節目。年間に5回あり、日本古来の行事です。

桜まつり情報 中止

≪桜まつり・春季例大祭神楽奉納中止のお知らせ≫今般の新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、2020年は桜まつり・神楽の奉納は中止とさせて頂きます。※神事のみ執り行われます。楽しみにされていた皆様に

テラヘルツブレスレット

新しいブレスレットが仲間入り。テラヘルツブレスレットテラヘルツは人工鉱石で、水晶の粉を固めて作られています。テラヘルツは、健康維持・美容を促進させると言われています。かなり気になっている管理人でした。

梅の花、フキノトウ、福寿草の様子 3月1日

こんにちは(#^.^#)今日は月次祭でした。寒いかと思ってきた金櫻神社ですが、暖かくてびっくりしています。福寿草やフキノトウもまだ楽しめました。梅の花もだいぶ開花していますよ。

土曜日の金櫻神社の様子

おはよう(#^.^#)土曜日に金櫻神社へ行ってきました。その日のうちにHP更新したかったのですが、システムの不具合で更新できませんでした。そこで、二日遅れですが様子をお伝えします。梅の花開花が進んでい

今日の金櫻神社の様子

梅の花が一部開花し始めています。 福寿草も開花が進みました。 フキノトウはちょっと変わらずです。 寒いですが、季節は進んでいますね。