本日金峰山へお札を納めに行くことが出来ました。雨が降るような天気予報でしたが、見事に晴天。とても良い気候の中で随行させて頂くことが出来、ほっと一安心した管理人です。また今回で5回目の金峰山登山ですが、
こんにちは(#^.^#)今日は金峰山登山に行ってきた管理人です。早速金峰山の様子をお伝えしたいところですが、神社に帰って来てそうそう新しい御守りがあるから記事にしてとお願いされたので、先にこちらの情報
拝殿塗り替え工事のため、鈴が無くなっていました。鈴が鳴らせないので、大黒天の方で鈴を鳴らしてお参りしてきました。周りの木々も色ずきが進みましたよ。
金峰山登山今年は雨のため中止が決定しました。残念ながら、延期では無く中止だそうです。管理人は8月に登山し、奥宮にお参りで来ているので良いのですが、神社公認での登山では無かったのでお札を持って行けていな
金峰山登山安全祈願を本日執り行って頂きました。今年は9月21日に神社関係者の方々と登ってきます。大神に護られて登山するようにとのこと。だいぶ登山には慣れた頃ですが、だからこそ気分を引き締めて行ってきた
おはようございます(#^.^#)今朝金櫻神社へ行ってきました。拝殿はすっかり囲われてしまっていましたが、参拝は普通に出来そうでしたよ。 富士山も綺麗に見えたし、やっぱり季節は秋だなと感じた管
おはようございます!先ほど金櫻神社へ行ってきました。大通りの鳥居の上をふと見上げると、木が紅葉し始めていることに気づきました。季節はやっぱり秋なんですね(#^.^#)
こんにちは。金櫻神社の拝殿の塗り替え工事が始まったと画像が送られてきました。9月末までかかるそうです。しばらくの間皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。
今日の金櫻神社の様子。ふと空を見上げると、秋の気配を感じ。ふと山の方を見ると、木々が秋っぽくなっていました。あっという間に夏が過ぎ去ろうとしている中、セミの声が響く境内。残暑はまだまだ厳しいと感じた管