こんにちは。先ほど雪降る金櫻神社に行ってきました。フキノトウと福寿草も雪の中で頑張っています。取材中はどんどん雪が強く降ってきていたのですが、取材が終わり帰ろうとしたら雪も小降りになり止みそうな感じに
平成最後の節分祭2019年2月3日(日)午後2時より節分祭 祭典終了後...
こんにちは(#^.^#)午前中金櫻神社へ行ってきました。お正月も過ぎ静かな午前中かと思いきや、11時頃になると参拝者で一杯になっていました。さて、今日は暖かいな思っていたら福寿草とフキノトウが目を出し
明けましておめでとうございます。 今年は大晦日、元旦と寒さが厳しかったですが、晴天に恵まれ皆様におかれましては良い新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。2000年以上の歴史のあります当社
こんばんは(#^.^#)先ほど年越しの大祓式と除夜祭が執り行われました。境内の準備も無事に終わり、後は新年を待つばかりとなっています。今夜はとても冷え込むと思いますので、初詣にお越しになる際は暖かい服
おはようございます(#^.^#)先ほど金櫻神社勤務の方より竜の水が凍った画像が送られてきました。見事に凍ってる!今年のお正月は寒くなりそうですね。
金櫻神社からのお知らせ大晦日及びお正月の開所時間(社務所・売店)12月31日午前9時から午後5時まで1月1日午前0時から午前3時まで※一度閉所します。1日以降午前9時から午後5時までとなります。多くの
こんばんは(#^.^#)拝殿前に準備されていた大祓いについてご案内させていただきます。今年の大祓いは12月31日午後3時より神事が執り行います。当日神事に参加できない方は、拝殿前に設置されている祓い串
こんにちは。先ほどちょっと金櫻神社へ立ち寄ってきましたよ。気温はマイナス3度。寒いな~と思ったら手水舎が凍結していました。しばらく水が出なかったのですが、その後復活。周りに飛び散っている部分が凍結して