こんばんは(#^.^#)今日もいい天気でした。とても10月も中旬を過ぎたとは思えないほど気温が高かった気がします。でも寒暖の差が結構あるので、風邪をひかれている方もいらしっしゃるようですので、皆さん体
本殿の屋根が太陽の光を浴びて、そのパワーを山の木々に分けてあげているかのような画像あります。時間限定・期間限定の画像。...
2016年10月10日(月・祝日)曇り本日、七五三でご参拝になられましたご家族を撮影させていただきました。誠におめでとうございます。...
本日小雨が降る中、初宮参りのご参拝にお越し頂きましたご家族の方々にお写真を撮らさせて頂きました(*^_^*)誠におめでとうございます。...
10月1日は【印章の日】 皆さんご存知でしたか? 今日は印章の日でした。 金櫻神社には「山梨県印章業組合連合会」の方々がお越しになりました。......
10月(神無月 かんなづき)の月次祭を執り行いました。 朝夕一気に冷え込むようになりました。 周りの木々を見ると秋めいてきたなと思いますね。......
金櫻神社の扇橋を本殿塗り替え作業業者の方が綺麗に水で流してくれたら、龍と八重桜紋と五七桐紋が出てきました(#^.^#)富士山も久しぶりに姿を見せてくれたし、ちょっと面白い雲もも撮影出来ました。でも銅板
今日は本殿の作業をされている方々いらっしゃらなかったので、 撮影だけしてきました。 本殿の千木には銅板が貼られいました。...屋根の部分も作業が進んでいましたね。...