今日は金櫻神社へ取材へ行って来ました。
大安の日曜日だったので多くの子供たちがお参りに訪れてくれましたよ。
一部の方ですがご紹介させて頂きます。...
2015年10月25日(日)晴れ
その2 本日山梨県南アルプス市から七五三のお参りに来られた方の画像を頂きました。
3人兄妹で、皆さん金櫻神社で七五三をしてくれたそうです(*^_^*)...
2015年10月25日(日)晴れ
こんにちは。 今日もとてもいい天気になりました。...
昇仙峡の玄関口には長潭橋が架かっていますが、老朽化のため架け替え工事が行われます。
※現在の長潭橋長瀞橋は歩道として残されるようです。
その架け替え工事に伴い長潭橋の両側に昔参拝者の足元を照らすために
2015年10月12日(月・祝日)晴れ
本日、お宮参り(初宮詣)と七五三でご参拝になられましたご家族のお写真を一部紹介させていただきます。
誠におめでとうございます。...
山梨県甲斐市「旧金桜神社石鳥居と御岳道について」という記事をご紹介します。
https://www.city.kai.yamanashi.jp/docs/2013120300057/
現在、
その昔金櫻神社の地域は「中巨摩郡宮本村御嶽」で中巨摩郡でした。今は甲府市に編入して「甲府市御岳町」という地名になっています。
そこで金櫻神社の歴史を調べていくと山梨県甲斐市(旧中巨摩郡です。)の資料に
今日の金櫻神社・・・2週間前よりも紅葉が進んでいました。
前回は一部の木だけ紅葉していましたが、全体的に色づき始めていました。
行ったときはまだ曇っていたので、綺麗に撮影できま
2015年9月13日(日)
今日は金櫻神社へ新車購入で「交通安全祈願のお祓い」に来られた方がいらっしゃったので、写真を撮らさせて頂きました(今回はHP管理人です)。
お子様も新しい車をとて