鏡開きの御案内2024年1月8日(月)午前11時から(予定)昨年餅つきで作った鏡餅の鏡開き執り行われます。おしるこのふるまいがあるそうですよ(#^.^#)
年初から大きな災害が発生しました。令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また本日JAL機が炎上というニュースが飛び込んできました。安否不明者がまだいるとのこと。神社関係者も
【謹賀新年】新年あけましておめでとうございます。昨年は、新型コロナウイルス感染症の法的位置付けが「5類感染症」に移行され、コロナ禍前の「日常」が少しずつではありますが戻り本年も無事新しい年を迎えること
金櫻神社からのお知らせ大晦日及びお正月の開所時間(社務所・売店)〇12月31日午前9時から午後5時まで〇1月1日午前0時から午前3時まで※一度閉所しますが、参拝は24時間可能です。...
2023年12月24日(日)年末恒例の餅つきが五穀豊穣を願い氏子の皆様で行われ、鏡餅が奉納されました。神社の御参拝された方々にも振舞われ皆さん美味しいと召し上がって頂きました。来年の鏡開きの際はお汁粉
こんにちは。今日は天気が良いですが寒い一日となりました。さて、今年も年末が近づいてきたので、年越しの大祓えの祓い串が拝殿前に設置されました。年越しの大祓えの儀にご参加出来ない方は、拝殿前に設置されてい
2023年12月3日(日)鎮火祭の儀が今年も滞りなく行われたことを改めてご報告させていただきます。鎮火祭の儀は、毎年消防団員が中心になり境内から生竹を切り出し、それで神輿をつくり、神社の向山天狗山に奉
本日、日本遺産御嶽昇仙峡の構成文化財の一つとして注目の『御嶽古道』でトレラン&トレッキングイベントが開催されました。 レイルランニングは、大通りの鳥居から金峰山・富士山遥拝所行き、境内でゴー