金櫻神社
甲府の名勝、昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御神体とした神社です。
メインページ
>
薙鎌とタケミナカタ
薙鎌とタケミナカタ
2020年09月27日 17:56
薙鎌とタケミナカタ
薙鎌を調べていたら、タケミナカタにたどり着きました。
タケミナカタ(諏訪明神)の尊称の中で「南宮大明神」と「法性大明神」、またはこの二つを組み合わせた「南宮法性大明神」や「法性南宮大明神」というのがあるそうです。
先日、金櫻神社の宝物として「諏方南宮上下大明神の旗」をご紹介しましたが、どうやらつながりがありそうです(#^.^#)
また、じっくり調べてみたいと思います。
タグ
:
薙鎌、タケミナカタ
戻る
お問い合わせ先
御岳山 金櫻神社
〒400-1218
山梨県甲府市御岳町2347
055-287-2011
メインページ
News
Contact Us
Content
御神楽
桜 sakura
History
崇敬会
フォトギャラリー
動画
メインページ
サイトマップ
RSS
印刷