金櫻神社の祇園祭

2018年7月15日は金櫻神社の祇園祭でした。
神社関係者列席の元滞りなく神事を終えることが出来ましたことをご報告させて頂きます。
志村宮司からは「無事に夏を乗り切ることを願っております。」とお話がありました。

志村宮司の話を聞きつつ管理人が調べた一口メモ:祇園祭は、京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で、金櫻神社も八坂神社と関係があるために祇園祭を開催するそうです。
八坂神社と言えば「牛頭天王/ごずてんのう」であり、「牛頭天王」は悪疫を防ぐ神とされています。
さらに詳しく調べて見ると「祇園信仰:ぎおんしんこう」は、「牛頭天王:ごずてんのう」スサノオに対する神仏習合の信仰で明治の神仏分離以降は、スサノオを祭神とする神道の信仰となっているそうです。

まだまだ知らないことが多い管理人なので、神事に参加させて頂きながら色々と勉強しています。
また、分からないことは調べつつ皆様にご紹介せさて頂きますね。