記事のアーカイブ

ふきのとうと福寿草

おはようございます。今朝は寒いですね。さて、ここ最近少し暖かったので、福寿草とふきのとうが出始めました。まだ画像の物だけですが見つけると嬉しいですね。

御岳町 道祖神祭

本日、御岳町の道祖神祭が金櫻神社志村宮司により、執り行われ災厄を防ぐよう祈願して頂いています。一口メモ:道祖神は災厄の進入を防ぐ神であるとともに、子供の成長や子宝祈願などの対象として、ほぼ全国に広く祀られている民間信仰の神です。

梅の花

おはようございます!今朝別の地域ですが、気温が高く梅の花が咲いたというニュースが放映されたので、ちょっと金櫻神社の様子を見に行ってきました。早いと福寿草が咲きだすこともあるのでどうかなと思いましたが、福寿草はまだ確認ができませんでした。梅の花は咲いていませんが、蕾が赤くなっているのを確認できました。季節外れの気温ですが、路面は濡れていますので朝早く運転される方や夜間に運転される方は気を付けてくださいね。

鏡開き 2023年

こんにちは。本日鏡開きが執り行われました。多くの方にお越し頂き、ご用意させて頂いたお汁粉もあっという間に終わりました。皆様の無病息災をお祈り申し上げます。

お正月限定交通安全守

こんにちは。お正月限定交通安全守のご紹介です。数量限定になります。色とりどりで綺麗ですよ。

令和5年 鏡開きのご案内

鏡開きの御案内令和5年1月8日(日)先日の餅つきで作った鏡餅の鏡開きが午前11時より執り行われます。おしるこのふるまいがあるそうですよ(#^.^#)

2023年1月2日の様子。

こんにちは。新年を迎えて二日目となりました。境内は若干の風が吹いていますが、比較的お詣りしやすい気温です。混雑もそれ程なくお詣りいただいています。

【謹賀新年】 新年あけましておめでとうございます。

【謹賀新年】新年あけましておめでとうございます。本年も無事新しい年を迎えることができました。また、皆様にとりましても幸多く希望あふれる年となりますよう、ご祈念申し上げます。今年の初詣も時期・時間を分散してのご参拝をお願いしております。どうぞごゆっくりご参拝下さい。神社といたしましても、コロナ対策を万全の上、皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げております。2000年以上の歴史のあります当社は健康・厄除け・金運・商売繁盛の神が祀られており、多くの方が参拝されます。また当社までの道のりは、今年も凍結等特に問題もなくお越し頂くことが出来ます。氏子、崇敬者の皆様方におかれましては、本年が穏やかで平穏な年で

年越の大祓式

令和4年12月31日年越の大祓式が執り行われています。続けて除夜祭も執り行われます。

鏡餅用の餅つき

こんにちは(*^-^*)今日は金櫻神社で鏡餅の餅つきが行われました。氏子方や御参りに来た方と一緒に沢山餅つきをさせて頂きました。今年も頑張りました!つきたてのお餅美味しかった~。