News

鏡開きの御案内

鏡開きの御案内1月11日(月・祝日)先日の餅つきで作った鏡餅の鏡開きが午前10時30分より執り行われます。おしるこのふるまいがあるそうですよ(#^.^#)

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。...

獅子頭

こんにちは(#^.^#)今日もお正月の準備で金櫻神社へ行ってきました。例年と違い多くの方が幸先詣に来てくれています。さて、本日管理人が見つけた物・・・獅子頭の宇津うづ(雄)と権九郎ごんくろう(雌)。金

餅つき

こんにちは(#^.^#)今日は金櫻神社で餅つきが行われるました。まずは神社の各所へお供えする鏡餅を作り、その後関係者の方や参拝者の方々もお餅が振る舞われましたよ。

交通安全の御守り・熊手

今回のお正月は分散のお参りをお願いしている関係で熊手やお正月限定御守りの取り扱いを既に始めています。お正月にご参拝出来ない方はお声がけ下さいませ。

年越しの大祓い 2020年

おはようございます(#^.^#)昨日年越しの大祓いのご案内の画像が神社より送られてきました。今年も12月31日午後3時より神事が執り行います。当日神事に参加できない方は、拝殿前に設置されている祓い串に

金櫻神社の杉

金櫻神社の杉 おはようございます。昨日撮影してきました。大きな杉の木が1本伐採されていました。日当たりが良くなり、景色も変わっていました。樹齢何年か年輪を数えてみようという意見もありましたよ

鎮火祭

こんにちは。先ほど執り行われたました鎮火祭の様子をお伝えします。金櫻神社の境内にて鎮火祭が行われ、その後地元消防団の方々や氏子の皆様と一緒に天狗山まで神輿を担ぎ登りました。天狗山では富士山が見え、その

杉の剪定

杉の剪定が始まりました。斜めになっている杉の木の剪定だそうです。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願い致します。