News

鬱金桜と八重桜は見頃を過ぎ

鬱金桜と八重桜は見頃を過ぎています。でも思ったよりも花が残っていたのでびっくりしました。 鬱金桜は見頃を過ぎると黄色からピンクへと変化していきます。なので、今日は少しピンクが濃くなった鬱金桜

玉の輿と普通のツツジ

今年はちょっと撮影が遅くなってしまいましたが、玉の輿(クルメツツジ)のツツジです。また蕾があるので、もうしばらく見れるかな。また、普通のツツジも咲きだしていましたので、来週辺り見ごろになるかなと期待し

黒戸奈神社の八重桜

先程黒戸奈神社へ行って来ました。八重桜が満開でしたよ。今年は枝垂れ桜も八重桜も見ることができラッキーな管理人です。また黒戸奈神社の正面にある甲府市 市民いこいの里の八重桜も満開でした。 

黒戸奈神社に伝わる能三番

こんにちは(#^.^#)今日は黒戸奈神社に伝わる能三番を鑑賞してきました。昨日の上演された能三番とはまた違った雰囲気でとっても素晴らしかったですよ。舞の何が違うのか簡単に説明すると、あくまで管理人個人

令和最初の月次祭

おはようございます。昨日令和元年5月1日は令和になり最初の月次祭でした。今回は志村宮司のお話の通り、気持ち晴れやかに令和元年月次祭を執り行うことができましたことをご報告申し上げます。志村宮司挨拶要約「

「令和」時代の幕あけ

上皇陛下の御譲位による御代替わりに際して第126代天皇に御即位された天皇陛下と、新しい元号「令和」が本日より施行されますことを御慶祝申し上げます。天皇陛下(明仁さま)が4月30日に退位し、皇太子徳仁親

金櫻神社の桜の様子

こんにちは(#^.^#)先ほど黒戸奈神社の帰りに金櫻神社へ立ち寄ってきました。今日も多くの方が御神木金櫻神社(種類は鬱金桜)を見に来られていましたよ。まだ満開状態が続いています。今夜から雨の予報なので

黒戸奈神社の桜

こんにちは(#^.^#)今日は管理人金櫻神社の末社である黒戸奈神社の桜の様子を見に行ってきました。この黒戸奈神社は、創建年代は不詳ですが金櫻神社の末社百二十社の内であるそうです。本殿には見事な彫刻もあ