News

ちょっと工事中

こんにちは(#^^#)先ほど雨が降ってましたが金櫻神社まで行ってきました。境内の奥側に重機が入っています。境内裏手の山の木を間伐するそうです。木が生い茂っているので光が届かない場所が多くなっています。

紅葉が色づいてきてきました。

こんにちは。今日の金櫻神社です。まだまだ蝉は元気に鳴いていますが、木々は着実に秋の色へと変わりつつあります。気温も変化し、暑いと言っても汗をかくほどではなくなりました。秋の金櫻神社も春の櫻同様見事な景

黒戸奈神社

こんばんは。本日金峰山登山の帰り道、黒戸奈神社へ立ち寄らせて頂きました。この黒戸奈神社は、創建年代は不詳ですが金櫻神社の末社百二十社の内であるそうです。本殿には見事な彫刻もあり、見ごたえがありました。

金峰山登山

こんばんは。今日は金峰山へ登ってきましたよ(^◇^)心配した天気も登り始めると私たちを歓迎するかのように晴れてくれました。五丈岩の側にある金櫻神社の本宮も清掃し、新しいお札を奉納し無事に任務を完了した

絵馬と願い札

こんにちは(#^^#)先ほど金櫻神社へ行ってきました。そこで、新しく「願い札」設置されていたので、絵馬と願い札の違いをちょっとご紹介します。日本では古くから、馬は神様の乗り物とされ、神事や祭礼の時に、

金峰山登山安全祈願

本日、金櫻神社の本宮がある金峰山登山安全祈願が執り行われました。今回金峰山へ神詣でされるのは、若手総代のお二人。管理人も随行させて頂きます。実施日は9月2日(土曜日)、朝6時には金櫻神社を出発して黒戸

御朱印3種

御朱印3種・金櫻神社・黒戸奈神社・招福大黒天気になっていた御朱印、本日頂きました(#^^#)格好良いです。頂けて良かったです。3種類並ぶと良いですね。

招福大黒天

大黒様のお社が一部新しくなっていました。さてどこが新しくなったでしょうか? 

金櫻神社の櫻

金櫻神社の櫻 御守りに御朱印帳櫻をメインに作られています。可愛いですよ。見ているだけでほのぼのします。