こんにちは!今朝撮影した御神木の金櫻 鬱金桜と八重桜の様子です。雨に打たれ大分花が落ちていました。今日1日雨の予報なので、どこまで花が落ちずに頑張ってくれるのかと思う管理人でした。
5/5(祝)神鼓流 諏訪神太鼓奉納演奏・諏訪神太鼓保存会の奉納演奏が行われました。今年は浅草たいこばんで活躍されているプロの太鼓奏者の方もご参加されていました。また高校2年生の若手もお二人頑張っていましたよ。子供の成長は早いな、前回より大人っぽくなっているし、安心して観ていられると思いつつ写真撮影していた管理人です。高校生のお二人の画像を沢山UPしたいところですが、まだ学生さんなので、あえて露出は控えています。その代わりと言ってはなんですが、今年のひょっとこの軽快な動きをまずは1番にUP!見事な跳躍力!そのほか数枚をご紹介(^_^)皆様演奏ありがとうございました。少し動画も撮影したのでこの後何
令和7年5月4日 日本航空高等学校太鼓隊奉納演奏の様子です。 迫力があり、見応えがあり、いつも感動します。今回は管理人ついファンになって良いですか!と生徒さんたちのところへ行ってしまいました(^_^)
こんにちは!今日の鬱金桜と玉の輿です。鬱金桜は大分見頃を過ぎてきましたが、まだ部分的に綺麗な黄色の花があります。玉の輿はまだつぼみがあったので、もうしばらくたのしめそうですよ。
こんにちは。今日のお昼頃に撮影した「御神木の金櫻 鬱金桜と八重桜の様子」です。八重桜は綺麗なピンク色から少し白っぽくなってきました。鬱金桜は黄色から大分ピンク色っぽくなってきました。鬱金桜と八重桜、それぞれ一番の見頃は過ぎていますが、まだ花が落ちていないのでGW中はお楽しみ頂けそうです。
桜の次はツツジ情報です。今年も玉の輿が綺麗に咲きました。 玉の輿はクルメツツジですよ。 一本だけですが管理人が好きな花です。
令和7年5月3日(土)富士学が苑中学・高等学校ジャズバンド部奉納演奏が今日ありました!管理人いつも思うんですが、こちらの生徒さんたちいつもニコニコしているんですよ(^_^)特に自分が演奏しないで待っているとき、演奏をしている友達を見ているときとってもニコニコしているんです。その笑顔が可愛いんですよ。今日も皆さんの笑顔に癒やされた管理にでした。
お知らせ令和7年5月2日を予定しておりました、「山梨県民族無形文化財 能三番叟 下黒平三番叟保存会」の演舞は雨天の予報のため中止となりました。
こんにちは!夕方撮影の御神木の金櫻 鬱金桜と八重桜の様子です。まだ花は沢山ついていますね(^_^)
こんばんは!今日の拝殿横の鬱金桜の様子です。ピンク色が入ってきて可愛い感じになりました。御神木の金櫻 鬱金桜は昨日変わらないそうです。