記事のアーカイブ

今日の金櫻神社

2017年05月20日 11:45
改めて今日の金櫻神社です(^^♪先日ご紹介しました石段下の手水舎の龍は夏を迎え、既に周りに馴染んでいました。階段を登っていくとツツジの花が咲いていて綺麗です。また、拝殿に設置されているお賽銭箱の紋が綺麗になっていました。毎週お邪魔させて頂いていますが、毎週何かしら変化があるので行くたびにびっくりしている管理人です(^^;)「設置したよ~」の連絡は無いのできっと取材にきて気づくのを楽しみにしてくれているのかも知れませんね。

石段改修工事寄金の御案内

2017年05月20日 11:43
こんにちは。今日は日中かなり気温が上がるそうです。水分補給をしっかりして過ごしましょうね。さて、今朝金櫻神社へ行ってみると、鬱金桜の前に「金櫻神社本殿屋根葺き替え事業御奉賛芳名者」の石碑が設置されていました。また、境内には「石段改修工事寄金」の看板も設置されています。室町時代に造営された金櫻神社の正面医石段は長い年月で破損が甚だしく、この度改修事業をすることになりました。本殿屋根葺き替え工事同様大事業となります。皆様方の御奉賛を賜りますようお願い申し上げます。

雨上がりの金櫻神社

2017年05月14日 09:30
おはようございます。 鬱金桜も終わり静かな境内・・・かと思ったら朝から多くの方が参拝に訪れていました! 桜の次はツツジ。少しですが境内にも咲いています。 新緑の季節になり木々も昨日の雨で水分補給をしっかりできたようで生き生きして見えました。金櫻神社へお越しの際はゆっくりと境内をご覧ください。隠れた楽しみが沢山ありますよ(#^^#)

手水舎に竜が復活

2017年05月07日 11:31
下の鳥居の先にある手水舎の御神水が出る箇所が竜になりました。 昔御神水が出る部分は竜で作られていましたが、戦争の関係で撤去されおり先日までその姿がありませんでしたが今回竜が復活したんです。 頭をぐっと前に出している竜です。そのまま水の中に飛び込みそうな感じが良いですね(#^.^#)...下の手水舎は上の手水舎よりも大きく威厳があります。この「手水舎」は1枚の石をくりぬいてできています。 全国的にもとても珍しい「手水舎」です。 昭和30年の大火の際、火の手が上がらずに済んだ物の1つです。 金櫻神社へご参拝の折にはぜひこちらの手水舎にもお立ち寄りください。

今シーズン最後の鬱金桜

2017年05月07日 11:28
こんにちは! 鬱金桜今シーズン最後の撮影に行ってきました(#^.^#)昨年は黄色の花弁がピンクになる前に落ちてしまった鬱金桜ですが今年は長い間頑張ってくれています。 昨日心配した雨も小雨程度ですんだのでそれも良かったと思います。また来春もお楽しみに(#^.^#)

鬱金の桜ライトアップ

2017年05月04日 21:12
こんばんは(#^.^#)あっという間に夜です。 今夜は金櫻神社へ鬱金の桜ライトアップを撮影に行ってきました。 管理人以外にも結構ライトアップを見に来られている方がいました。 昼間と違う鬱金桜。今しか見れない!ですよ(^◇^)

更に満開鬱金の桜と八重桜

2017年05月04日 09:09
おはようございます。今朝の金櫻神社の様子です。管理人は7時過ぎに神社に行ったのですが、もっと早くから鬱金桜を見に来られている方が大勢いました。年に一度、数日間だけしか見ることができない鬱金桜。今日明日がちょうど見ごろです。土曜日は雨の予報になっているのでお早めにお出かけください。

鬱金桜と八重桜満開

2017年05月03日 08:27
先ほど金櫻神社の桜を撮影に行ってきました。既に多くの方が撮影に訪れていましたよ(#^.^#)ちょうど今日が見ごろのベストな日だと管理人は思います。鬱金桜と八重桜のコラボは毎年見ごたえがありますね。それと今年は本殿の屋根が綺麗になったのでそちらとのこコラボを楽しみにしていました。朝日に照らされて屋根もキラキラ。昇龍も降龍も心なしかいつも以上に優しい雰囲気をかもしだしてた様に感じました。

竜神池に架かる橋

2017年04月30日 14:16
今日金櫻神社へ行ったら、竜神池に架かる橋が綺麗に修繕されていました。火災前の状態に戻った橋です。少しずつ綺麗になっていく金櫻神社。これからが楽しみですね。

櫻の様子

2017年04月30日 14:02
こんにちは(#^^#)今朝撮影した金櫻神社の様子です。昨日よりも開花が進んでいました。境内には8時位から大勢の参拝者の方で賑わっていましたよ。桜祭りを開催していますが、甘酒の無料配布や焼き芋などが販売されています。鬱金桜と八重桜が徐々に見ごろを迎えていますので、一度金櫻神社へ訪れてみませんか?
アイテム: 641 - 650 / 824
<< 63 | 64 | 65 | 66 | 67 >>