記事のアーカイブ

節分祭

2018年01月28日 09:14
節分祭のご案内平成30年2月3日(土)午後2時より開催されます。今年は昨年までの節分祭とちょっと違うらしいと情報を得た管理人です(*^_^*)一口メモ:節分とは本来、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、1年に4回あったものでした。ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、とくに尊ばれたため、次第に節分といえば春の節分のみを指すようになっていったようです。

今年のお正月の様子

2018年01月21日 14:47
今年のお正月の様子管理人はお正月金櫻神社でお手伝いをしていると、写真が撮れません。で、知人が1月3日に初詣に神社に来てくれて知らぬ間にライトアップされた様子を撮影してくれていましたよ。桜の季節もライトアップしていますが、お正月も綺麗ですね。皆さんもライトアップされた神社に来たことありますか?夜の神社結構幻想的です(^^♪

福寿草、フキノトウの様子

2018年01月21日 14:36
こんにちは(#^.^#)午前中金櫻神社へお邪魔しました。比較的暖かいので、取材も楽が楽でしたよ。福寿草も咲き出し、フキノトウも顔を出していますが、金櫻神社までの道のりは凍結もなく良かったですが、 明日は雪の予報。雪が降ると神社は標高が高いので結構積もります。あまり降らないと良いですね。 

福寿草とフキノトウ

2018年01月13日 13:12
こんにちは(#^.^#)今日はゆっくりめに金櫻神社へ行ってきました。そろそろ福寿草とフキノトウが芽を出したかな?と思って探しに行ってみると、福寿草の芽が沢山出てきていて、びっくり⁉️今年は福寿草が多く咲きそうですよ。フキノトウも一つ見つけました。これから段々と暖かくなり、沢山フキノトウが出てくるのを楽しみにしている管理人です。 

春の例大祭で無形文化財の神楽に参加したい人を募集

2018年01月08日 09:39
金櫻神社では春の例大祭で無形文化財の神楽に参加したい人を募集しています。神楽やお囃子をやってみたい方(初心者も大歓迎)もすでに神楽をやっている方も、一緒に春の例大祭で演じてみませんか?また笛、太鼓などのお囃子をやっている方、やってみたい方も随時募集しています。1月末から 3月まで週一回で練習します。詳しい事は神社相原迄連絡してください。問い合わせ先金櫻神社〒400-1218山梨県甲府市御岳町2347055-287-2011

節分祭

2018年01月08日 08:25
金櫻神社節分祭のご案内開催日:2018年2月3日(土)詳細は分かり次第再度お知らせさせて頂きます。鬼は外 福は内 ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっまめのおと鬼は こっそり 逃げてゆく※画像は一昨年開催されたときの物です。

1月7日の金櫻神社

2018年01月07日 16:58
こんばんは。1月7日は七草粥の日と消防車の日ですね。他にもありますが、管理人はこの二つを思い浮かべました。七草粥は春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)などを具材にしたお粥を食べ、1年の無病息災を願う人日の節句の行事です。また正月明けということもあって、正月のご馳走で疲れた胃腸を休ませるのも、七草粥を食べる理由と言われています。それから消防車の日。今日は各地で出初式が行われたと思います。いつ起こるか分からない火災に備えて皆さん頑張ってくれていますね。さて、金櫻神社の今日はお正月明け7日目ということもあり朝は比較的混みあっていませんでしたが、11時頃になると境

無形文化財の神楽に参加して見ませんか?

2018年01月06日 17:18
金櫻神社では春の例大祭で無形文化財の神楽に参加したい人を募集しています。神楽やお囃子をやってみたい方(初心者も大歓迎)もすでに神楽をやっている方も、一緒に春の例大祭で演じてみませんか?また笛、太鼓などのお囃子をやっている方、やってみたい方も随時募集しています。1月末から 3月まで週一回で練習します。詳しい事は神社相原迄連絡してください。問い合わせ先金櫻神社〒400-1218山梨県甲府市御岳町2347055-287-2011

落とし物のお知らせ

2018年01月04日 06:45
落とし物のお知らせ元旦にauのスマホが届けられました。池に落ちていたそうです。現在は電池が0の表示がでるようになりました。2日は上の駐車場で茶色の手袋が落ちていたそうです。3日目は階段の途中にカードが落ちていたそうです。カードはきっと無いと困ると思われるようなカードです。(カード名が記載出来ずすみません)お心あたりの方は金櫻神社までご連絡下さい。055-287-2011 開所時間:9時~17時まで

新年のご挨拶

2018年01月01日 20:00
明けましておめでとうございます。今年は大晦日、心配された雪の影響も受けず、元旦は暖かな晴天に恵まれ、皆様におかれましても平穏な良い新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。2000年の歴史のあります当社は健康・厄除け・金運・商売繁盛の神が祀られており、多くの方が参拝されます。また当社までの道のりは、今年も凍結等特に問題もなくお越し頂くことが出来ます。氏子、崇敬者の皆様方におかれましては、本年が穏やかで平穏な年であります様、神職一同御祈願申し上げます。
アイテム: 601 - 610 / 846
<< 59 | 60 | 61 | 62 | 63 >>