こんにちは! 鬱金桜今シーズン最後の撮影に行ってきました(#^.^#)昨年は黄色の花弁がピンクになる前に落ちてしまった鬱金桜ですが今年は長い間頑張ってくれています。 昨日心配した雨も小雨程度ですんだのでそれも良かったと思います。また来春もお楽しみに(#^.^#)
こんばんは(#^.^#)あっという間に夜です。 今夜は金櫻神社へ鬱金の桜ライトアップを撮影に行ってきました。 管理人以外にも結構ライトアップを見に来られている方がいました。 昼間と違う鬱金桜。今しか見れない!ですよ(^◇^)
おはようございます。今朝の金櫻神社の様子です。管理人は7時過ぎに神社に行ったのですが、もっと早くから鬱金桜を見に来られている方が大勢いました。年に一度、数日間だけしか見ることができない鬱金桜。今日明日がちょうど見ごろです。土曜日は雨の予報になっているのでお早めにお出かけください。
先ほど金櫻神社の桜を撮影に行ってきました。既に多くの方が撮影に訪れていましたよ(#^.^#)ちょうど今日が見ごろのベストな日だと管理人は思います。鬱金桜と八重桜のコラボは毎年見ごたえがありますね。それと今年は本殿の屋根が綺麗になったのでそちらとのこコラボを楽しみにしていました。朝日に照らされて屋根もキラキラ。昇龍も降龍も心なしかいつも以上に優しい雰囲気をかもしだしてた様に感じました。
今日金櫻神社へ行ったら、竜神池に架かる橋が綺麗に修繕されていました。火災前の状態に戻った橋です。少しずつ綺麗になっていく金櫻神社。これからが楽しみですね。
こんにちは(#^^#)今朝撮影した金櫻神社の様子です。昨日よりも開花が進んでいました。境内には8時位から大勢の参拝者の方で賑わっていましたよ。桜祭りを開催していますが、甘酒の無料配布や焼き芋などが販売されています。鬱金桜と八重桜が徐々に見ごろを迎えていますので、一度金櫻神社へ訪れてみませんか?
おはようございます。今朝も爽やかな朝を迎えた金櫻神社です。鬱金桜も咲き出しました。 画像は朝6時10分頃撮影しています。 桜祭りも開催されるようです。 日中暖かくなると鬱金桜ももうちょっと咲くかもしれませんね。
こんにちは(#^^#)二日間開催されました、春の例大祭盛大に執り行われました。 昨年よりも多くの方にお越し頂きとても嬉しく思います。リアルタイムでも様子をお伝えしましたが、改めて本日の様子をご覧ください。
金櫻神社に咲く櫻は種類が多いことは以前お話させて頂きました。 今日は綺麗に咲きだした櫻等々の画像をUPします。 じっくりご覧ください(#^^#)※最後の画像は本殿の脇にある今から咲く鬱金桜の蕾です。そろそろ開花しそうな雰囲気ですね。
こんにちは!今日は思ったよりも天気が良くてちょうどよい気候でしたね。さて、今日と明日金櫻神社では春の例大祭が開催されています。メインの鬱金桜はまだ開花していませんが、別の鬱金桜が咲きだしました。ちょうどGWの頃見ごろを迎えるかもしれません。境内にある桜は今が見ごろになっています。下の鳥居からゆっくりと境内へ向かって登って頂くのも良いと思います。春の金櫻神社、皆様のご参拝お待ちしております。