こんにちは(#^.^#) 今日もいい天気ですね~。
さて、今日は金櫻神社の「手水舎」をまずご紹介させて頂きます。
金櫻神社の下の鳥居をくぐると左手に大きな「手水舎」があります。
この「手水舎」よく見ると、1枚の石をくりぬいてできているんです。
全国的にもとても珍しい「手水舎」です。 昭和30年の大火の際、火の手が上がらずに済んだ物の1つです。
なので、結構古いと思われます。...
2016年5月11日(水) 本日「本殿屋根葺き替え工事」の安全祈願祭が執り行われましたことをご報告させて頂きます。
まずは、皆様方より貴重なご寄付を頂き心よりお礼申し上げます。後日、ご寄付を頂きました皆様にはお礼状を発送させて頂きます。
安全祈願祭では、氏子総代会長より 「氏子崇敬者の皆様の多くのご寄付を頂き、予定より早く工事を着工する運びとなりました。
工事期間は明日(5/12)より12月15日までとなります。...
2016年5月8日(日)晴れ 今日の金櫻神社は・・・緑に変わってました。
どこもかしこも緑。 夏を迎えたってことですね(#^.^#)...
2016年5月1日(日)晴れ こんにちは(*^_^*) 今日もいい天気ですね~。絶好のお出かけ日和となりました。
さて、今朝も金櫻神社へ行って来ました。
本日お伝えするのは、鬱金桜と昇龍です。
鬱金櫻と本殿を撮影していて気づいたのですが、昇龍が鬱金櫻を見つめていたんですね。
今の季節しか撮れない風景です。 御利益あるかな~?
ともう一枚。鬱金桜と生涯守。...
2016年4月30日(土)晴れ
こんにちは(*^_^*) 今日は天気も良く風が吹いていないので、とても過ごしやすい日ですね。
さて、先ほど朝一番で金櫻神社へ取材に行って来ました。
8時頃には神社に着いたのですが、既に参拝者の方がいてびっくり。 皆さん早いですね。
さて、先日満開になった鬱金桜と八重桜ですが、鬱金桜は黄色の花びらに少しピンクが入ってきました。...
2016年4月27日(水)曇り
本日金櫻神社の鬱金桜と八重桜が満開のという情報を頂いたので、先ほどライトアップされた桜の撮影に行って来ました(^^♪
夜の金櫻神社は初詣位しか立ち寄ったことが無かった私ですが、こうやって鬱金桜を撮影できて良かったと思います。
1年に1度のチャンスを今年は逃しませんでしたよ~。 神社の階段にもライトが照らさせていて日中とはまた違った雰囲気を味わうことができました。
鬱金桜と八重桜は今が見頃です。 ※ライトアップは日が落ちてからになります。
多くの参拝者の見守る中春の例大祭は無事に2日間の日程を終了致しました。
8つの御神楽を氏子さん達が一生懸命に舞ってくれましたが、途中まごついてしまった場面もありお詫び申し上げます。
途絶えていた御神楽が昨年復活したばかりで、皆さまには大変ご迷惑をお掛けしております。
今年ビデオ撮影をさせて頂いておりますので、来年はしっかりとした舞を皆様に御覧戴きたいと思います。
また、本日お忙しい中お越し頂きまして誠にありがとうございました。
今日の記念に1枚撮ります!ということで、集合写真や一般の方のカメラを借りて記念撮影をさせて頂きました(*^_^*)
皆さんにっこりで嬉しいですね。
ちなみに昨日撮影させて頂きました方からもメッセージを頂きました。こちらも嬉しいことです。
神社で撮影させて頂いた画像はご連絡いただければ、データをお送り致しますよ。
2016年4月23日(土)
今日の鬱金桜は・・・ 上の鳥居側にある鬱金桜は一部開花です。
境内にある鬱金桜は満開の木があります。
あっという間に開花が進んでいるので、明日も天気が良かったら更に開くかもしれませんね(*^-^*)